こんにちは。
茨木駅・茨木市駅の歯医者【田中歯科クリニック】です。
むし歯などが原因で歯を失ってしまった場合、早めに義歯で補う必要があります。
これまでは、入れ歯やブリッジなどの治療法が一般的でしたが、最近では、より天然の歯に近い「インプラント」を選ばれる方も増えているのです。
多くの方に選ばれている「インプラント」ですが、どのようなメリットがあるのでしょうか?
今回は、インプラント治療のメリットをわかりやすく解説します。
インプラントのメリット~入れ歯・ブリッジとの比較~
インプラント治療は、見た目や機能性において、入れ歯やブリッジにはない多くのメリットがあります。
1.見た目の自然さ
インプラントの見た目は、自然の歯にとても近く、見た目が美しいというメリットがあります。
そのため、周りからは義歯であることがほとんどわかりません。
一方、入れ歯では、固定するフックなどが目立ってしまい、見た目が気になることもあるでしょう。
2.噛む力・自然な噛み心地
インプラントは、顎の骨に人工の歯根を直接固定する治療法です。
そのため、天然の歯と同程度まで噛むパワーを回復させることが可能です。
また、インプラントの自然な噛み心地も大きなメリットで、ストレスなく食事を楽しむことができるでしょう。
これに対して、入れ歯やブリッジでは、噛むパワーがどうしても弱くなってしまいます。
また、噛み心地についても、違和感を感じてしまう方は少なくないでしょう。
3.周りの歯への負担
インプラントは、1本1本が独立した義歯のため、周りの歯に負担をかける心配がありません。
一方、入れ歯はフックをかけた歯に負担がかかりますし、ブリッジは隣の健康な歯を削って土台にする必要があります。
自分の歯を可能な限り残したい方には、インプラントがおすすめです。
ただし、インプラントは「よく噛める」「快適な噛み心地を得られる」義歯なのですが、人工歯根を顎の骨に埋め込むための手術が必要になる治療です。
自由診療であるため、治療費の負担額が大きくなる点についてはご存じの方も多いかもしれませんね。
「田中歯科クリニック」で快適なインプラント生活を送りませんか?
【田中歯科クリニック】の院長は、インプラントを専門に行う歯科医院にて、200本以上の治療実績があります。
インプラントをご希望の患者様には、メリットだけでなくデメリットについても丁寧に説明しますので、ご不明点があれば何でもご質問ください。
茨木市にある当院は、わかりやすい説明に力を入れており、すべての診療台に「口腔内カメラ」と「説明用モニター」を設置し、「診療の見える化」を推進しています。
さらに、インプラント治療の安全性・正確性のために不可欠な「歯科用CT」の導入など、充実した診療環境を整えています。
当院は、土曜も17時まで診療しており(2023年11月現在)、JR「茨木駅」から徒歩5分、「茨木市役所前」バス停から徒歩2分とアクセスも便利です。
自然で快適なインプラントをご希望の方は、ぜひご来院ください。